国産鉄道コレクション 買取
国産鉄道コレクション とは
アシェットの国産鉄道コレクションは、日本が大きく成長した昭和を走りぬけた歴代の電車たちを振り返ることができる鉄オタにはたまらないシリーズです。毎号ついてくるコレクションは、実物車両1/150のNゲージサイズのミニチュア。大きすぎるとアラが目立ってしまいますが、このサイズ感ならコレクションボードにズラリと並ばせてみれば圧巻です。創刊号は東海道新幹線0系。昭和39年に走りだした頃から、現在までちびっこ達のあこがれの新幹線です。窓からのぞき見える車内、屋根の通風口などディテールまでこだわっています。その他の号でも懐かしい車両が続々と登場します。
当時あこがれをもって電車を眺めていた大人世代、プラレールで電車に慣れ親しんでいるちびっこ世代がともに楽しめるコレクションなので、親と子、孫との会話もはずみそうですね。
最近では、リゾート型豪華列車を鉄道各社が製造し話題を集めています。ラグジュアリーな空間で、駅弁とは異次元の食事ができる鉄道の旅へと進化しています。しかし、一方で引退した車両が地方鉄道で鈍行列車として復活しているのも話題になっています。古きよき日本を感じることができる昭和の車両たちを記憶にとどめておきたいですよね。
国産鉄道コレクションを高く売る買取査定ポイント
新品・未開封品ですか?
新品・未開封品は高価買取が可能です。もちろん、一部開封済みであっても買取可能な場合もございますので、ご相談ください。
付属品、オプションもお持ちですか?
定期購読特典のNゲージミニチュアなどオプションもお持ちでしたら、あわせて買取させていただきます。傷や汚れはございませんか?
外箱の凹みや汚れなどございませんか?新品の状態に近いほど高価買取ができます。気になる部分がある場合は、査定時にお伝えください。
全巻そろっていなくても大丈夫!
全巻そろっていなくても、買取させていただきます。「創刊号から〇号まで持っています」と、査定時にお伝えください。
国産鉄道コレクションの買取価格相場
アシェットなどの分冊百科は保存状態の良さが、買取査定では大事なポイントです。
外箱が日焼けで色あせていたり、箱が凹んでいたりすると査定額が下がってしまうことがあります。「不要だな」と感じたら、少しでも早く査定依頼をお願いします。
下記コラムでは、アシェットの買取相場|シリーズ別の査定額をシェアしています
是非参考にしてみてください♪
- 【買取価格表】アシェットの買取相場と売却方法を大公開!
- アシェットの買取価格を市場より紹介しています!古くてもOK!
是非お売り下さい♪ 続きを見る