中古ルーフボックスの買取相場|実績相場・高く売るコツも紹介中
ルーフボックスやルーフキャリアを購入し、何度か使用したけど車から外して保管している方が多いですが、不要になったらどうしたらいいのでしょうか?
みなさんはどうされてますか?
家の中や倉庫で保管するにしても場所を取りますし、よくよく考えるとそんなに使わない…という事はないでしょうか?
ずっと、保管しているとその資産価値は下がってしまいます。
その前に買取査定をして売ってしまった方がお得な事も多いです◎
ここでは、ルーフボックスの中古市場価値より買取価格をシェアしていきます♪
是非、この記事を参考に不要になっているルーフボックスを出来るだけ高く売っちゃいましょう♪
目次
ルーフボックスのおススメ買取業者3選!
ここでは、ルーフボックスを買取している全国の業者を紹介します◎
どの業者さんもプロの買取業者なので、安心して依頼する事が出来ますよ。
売買コムズ
売買コムズ
出張・宅配・店頭買取で全国よりルーフボックスの買取を行っております。
✅型番と状態を伝えるだけですぐに買取価格が分かります◎
出張買取の場合、関西圏であれば最短1週間以内に買取が可能です♪
(※一部地域除く)
車で5分ほどの場所にららぽーと甲子園が御座います。お買い物などのついでに立ち寄り商品をお預け頂き、帰りに査定額をお受け取り頂くことも可能です◎
住所:〒660-0085兵庫県尼崎市元浜町4-88
Tel:06-4950-5117
mail:info@byebyecoms.com
※大型駐車場完備※
年中無休で店頭買取に対応しています。あらかじめお問い合わせフォームかお電話にて連絡⇒査定額を確認。買取価格に納得できれば持ち込む日時を伝えましょう◎
まずはカンタン1分フォーム査定またはお電話で気軽にお問い合わせ下さい。
アップガレージ
アップガレージは車好きなら知らない人がいないのではないでしょうか?
全国の店舗で買取を行っており、安心して買取をお願いできるでしょう。
良品企画
こちらも全国から買取を行っている業者です。
強い地域は関東と北海道で、持ち込み買取も行っております。
一度査定依頼だけでも試してみる価値ありです♪
ルーフボックスのメーカー別 買取相場
・THULE(スーリー)
・TERZO(テルッツォ)
・CARISMA(カリスマ)
主要メーカーは上記となります。
車好きな方は一度は聞いたことがあるメーカーだと思います。
この記事では上記メーカーをメインに買取価格を紹介していきます◎

※実績を基に掲載しております。時期や状態、モデルによって相場は異なりますので予めご了承ください。お持ちのルーフボックスの正確な査定額が知りたい方は無料査定をご利用ください。
INNO(イノー)
INNO(イノー)とは、株式会社カーメイトが展開するカーキャリアブランドです。
様々な事業を展開していますが、カーキャリア事業も主要事業の一つで、
認知度も高く人気のあるメーカーの一つです◎
型番・モデル | 買取価格 | 実績 |
INNO(イノー) ルーフボックス WEDGE 624 BRS624 |
35,000円 | 2018.10/01 実績 |
INNO(イノー) ルーフボックス BR585 BK ローダウンクルーザー |
25,000円 | 2018.11/12 実績 |
INNO(イノー) ルーフボックス BRQ124 SHADOW 124 レッド |
20,000円 | 2018.11/01 実績 |
INNO(イノー) ルーフボックス BR1200 シャドゥ16 |
17,000円 | 2018.11/20 実績 |
INNO(イノー) ルーフボックス BRS660BK ウェッジ660 未使用 |
45,000円 | 2018.12/02 実績 |
THULE(スーリー)
THULE(スーリー)は1942年に設立された歴史あるメーカーです。
世界中でカーキャリアの販売を行っており非常に人気のあるモデルを数多く販売しております。
中古買取相場も高い水準で取引されていますので査定額も期待出来ると思います♪
型番・モデル | 買取価格 | 実績 |
THULE(スーリー) ルーフボックス エクセレンスXT (Excellence XT) |
88,000円 | 2018.12/10 実績 |
THULE(スーリー) ルーフボックス Dynamic L (Dynamic900) |
50,000円 | 2018.12/17 実績 |
THULE(スーリー) ルーフボックス Motion900(モーション 900) |
68,000円 | 2018.11/27 実績 |
THULE(スーリー) ルーフボックス Atlantis900 (アトランティス900) |
40,000円 | 2018.12/09 実績 |
THULE(スーリー) ルーフボックス Touring M(ツーリング M) |
35,000円 | 2018.11/30 実績 |
THULE(スーリー) ルーフボックス Spirit 820 (スピリット 820) |
37,000円 | 2018.10/09 実績 |
THULE(スーリー) ルーフボックス VISION 650 (ビジョン 650) |
25,000円 | 2018.11/23 実績 |
TERZO(テルッツォ)
TERZO(テルッツォ)は読み方が特殊で、よく[テルゾー]や[ターゾー]と呼ばれることがあります。
PIAA株式会社のカーキャリア事業の一つで、日本で根強い人気を誇っています。
モータースポーツへの支援が多く、目にする人も多いのではないでしょうか?
コチラも人気メーカーなので参考にしてみて下さい。
型番・モデル | 買取価格 | 実績 |
TERZO(テルッツォ) ルーフボックス LOW RYDER (ローライダー) |
40,000円 | 2018.11/24 実績 |
TERZO(テルッツォ) ルーフボックス バミューダフレックス5700 |
25,000円 | 2018.10/08 実績 |
TERZO(テルッツォ) ルーフボックス ローライダーフレックス |
17,000円 | 2018.11/13 実績 |
TERZO(テルッツォ) ルーフボックス エアロクロスライダー 185 |
20,000円 | 2018.12/11 実績 |
CARISMA(カリスマ)
CARISMA(カリスマ)のルーフボックスはまさにルーフボックス界のカリスマとも言えるでしょう。
スウェーデンの職人が一つ一つハンドメイドで心を込めて製作し、最高級のルーフボックスで、
世界中にファンが数多くいます。
中古市場に出回る事が少なく、市場に出るとすぐに売り切れてしまうので、買取価格もとても期待出来るメーカーです♪
型番・モデル | 買取価格 | 実績 |
CARISMA(カリスマ) ルーフボックス type B |
85,000円 | 2018.12/17 実績 |
CARISMA(カリスマ) ルーフボックス type A |
55,000円 | 2018.11/30 実績 |
CARISMA(カリスマ) ルーフボックス タイプ B 全塗装済み |
75,000円 | 2018.08/08 実績 |
CARISMA(カリスマ) ルーフボックス タイプ A オリジナル塗装 |
45,000円 | 2018.12/01 実績 |
CARISMA(カリスマ) ルーフボックス type B ジャンク |
77,000円 | 2018.10/01 実績 |
ルーフボックスのメリットとデメリット
メリットとしてルーフボックスは、パンパンになってしまう荷室をそっくりそのままルーフに持っていけるのでとても便利です。
スキーやスノーボードなども入れる事ができますし、旅行の荷物やお土産などもポンポンと放り込んでおくことも出来ます。
しかし、マイカーの乗り換えや使い道のなくなったルーフボックスは存在自体が大きいので保管場所に困ってしまいます…。
どの様に処分したらいいのかが分からずに保管する事になってしまい、大切な自宅や倉庫のスペースを圧迫してしまうことがデメリットと言えるでしょう。
ここからは、そういった処分に困ったルーフボックスを高く買取してもらう方法を紹介していきます!
古いモデルや状態が芳しくないモノでもメーカーやモデルによっては売れますので、是非参考にしてみてください!
ルーフボックスを売った方がよいケース
ルーフキャリアは大きいアイテムですし使用頻度によっては売ってしまった方が良いケースもあります。
ここで紹介しますので一緒に見て行きましょう♪
ほとんど使っていない場合
ほとんど使っていないケースは是非売ってしまった方が良いでしょう。
ただ装着しているだけでも劣化していってしまい最終的には売れなくなってしまう可能性もあります。
高く売るコツとしては使わなくなったらできるだけ早めに売却することをおススメしています◎
邪魔な場合
車から取り外してお部屋の中や倉庫に保管している場合、
何かと目につき邪魔だな…と思ってきた場合には売った方が良いケースと言えます。
そのまま放置していてもいつか処分する必要が出てくるはずなのでそうなる前に早めに売ってしまいましょう♪
処分を検討している場合
処分しようか悩んでいる場合、不用品として捨てるのはちょっと待ってください!
古くてもモデルによっては買取は可能なので、捨てる前に一度査定だけでもしてもらってください◎
もし買取価格がつかない場合でも無料で引き取りをしてくれる可能性もあります。
ルーフボックスを高く売るには?そのポイントを紹介!
ルーフボックスはメーカーやモデル、状態によって査定額が変動します。
ここではそういった高く売るためのポイントを紹介していきます♪
掃除をしよう!
外側の傷は掃除などをする手立てがないので、仕方がないですが、
庫内に関しては出来る限り掃除をしておくといいでしょう◎
出来るだけ高く売る為には取り除ける汚れなどは掃除しておきましょう♪
鍵はありますか?
ずっと保管していると付属品をなくされている方も多々いらっしゃいます。
特に鍵がないと開ける事が出来ないので、ほとんどの場合が買取不可となってしまいます。
※人気メーカーや人気モデルに関しては状態によっては鍵がなくてもお買取り可能です。
鍵以外に関しては無い場合でもお買取りは可能ですが、欠品内容を買取業者へ伝えるようにしてくださいね♪
ルーフバーもセット?
ルーフバー単体ではほとんどの場合が買取出来ませんが、
ルーフボックスと一緒にまとめて売る場合には多少色を付けてくれる業者がいます。
ある場合は忘れずに伝える様にしてくださいね♪
現在保管している地域は?
現在、保管されている都道府県はどちらでしょうか?
ルーフボックスは大きい商品ですので、宅配買取となる場合には
送料などの関係で買取価格が大幅に下がってしまう場合があります。
出来るだけ出張買取で来てくれる業者や店舗へ持ち込める業者を探す事が望ましいです◎
こういったルーフボックスでも買取OK
傷汚れが多い
掃除をしても取り除けない汚れなどがある場合でもお買取り可能です。
もちろん、掃除をする時間がなくそのままの状態でも問題ありません。
何年も使用していない
何年も保管している場合もOKです◎
モデルが古くなってしまっている場合が多いですが、
モデルによっては問題なくお買取り可能ですので、気軽に聞いてみる事をおススメします♪
ダンパーがヘタっている
開閉がダンパータイプの場合、圧が抜けて開けても留まらず自然に閉まってしまう場合があります。
※上記画像では、突っ張り棒の様なもので代用しています。
ダンパーは消耗品なので基本的には、メーカーに問い合わせたり汎用品で代用が出来ますので、
お買取りも問題なく可能です。
しかし買取査定額には影響が出てしまうので、買取業者に伝えるようにしてくださいね♪
塗装していたりステッカーを貼っている場合
◆塗装の場合◆
塗装に関しては、汚れや日焼けなどで変色してしまった際にキレイに塗装している場合は買取が可能なこともあります。
しかし、オリジナルで色を変えたり独特なデザインやカラーにしてしまっている場合には買い取り自体できないことが多いでしょう。
◆ステッカーの場合◆
ステッカーはキレイに貼っていたり、メーカー物のシールのみであればほとんどの場合は買い取りが可能です。
しかし、無造作に貼られている場合は剥がしてシール痕が残っている場合には大きく査定価格が下がってしまうこともあるので注意が必要です。
綺麗に剥がせる場合には剥がしておいた方が高く売れるのでシール剥がしなどで剥がしておくことをおススメします。
買取に出すまでの保管はどの様にすれば良い?
高く買い取ってもらうためにも保管はとても重要です。
ここでは高く売るための保管方法を紹介しますのでぜひ実践してみてください◎
Point1.屋内で保管しよう
屋内で保管するのが良い理由としては「雨風陽にさらされない」ということが挙げられます。
倉庫に置いてある場合はホコリなどが付着する場合がありますがホコリは拭けば落ちます。
しかし、雨風にさらされると表面が傷んだり太陽の光などで色焼けしてしまったり塗装が剥がれてしまうこともあります。
状態の良し悪しで大きく査定価格は変動しますのでできるだけ屋内で保管しましょう。
Point2.寝かしておくのがベスト
ルーフキャリアの通常状態は寝かしている状態が通常な形です。
横向けにしたり立てたりすると、縁部分に余分な不可がかかってしまい、ふた部分がゆがんでしまったり、カバーの開閉がしづらくなる可能性があります。
大きなアイテムなのでなかなか寝かしておくのは難しいかもしれませんが、ブルーシートなどですっぽり覆い隠して庭などに置いておくのも良いでしょう。
※全体を覆い隠せる場合には屋外に保管しても問題ありません。
Point3.ダンパーのへたりに注意
「ダンパー=ルーフボックス内部にある両端の支柱」のことです。
カバーを開けた状態でピタリと止まってくれるのはダンパーがしっかりと稼働しているからです。
時間が経つとダンパーのパワーが弱まってきて止める力がなくなってしまい自然に閉まってしまいます。
そうなると買取価格も下がりやすいので、ダンパーの様子を見つつが元気な内に売ってしまうことをおススメします。
買取不可のルーフボックスはある?
壊れている場合
ダンパーのヘタリ程度であれば買取は可能ですが
完全にダンパーが折れていたりルーフキャリア自体に激しく穴などが開いている場合だと買取自体が難しい可能性もあります。
壊れているのに壊れていないなどの虚偽の申告をした場合はトラブルの原因になりますのでやめる様にしましょう。
買取対象外のモデル
買い取り対象外のモデルは市場相場が大幅に下がってしまっているモデルです。
古過ぎたり大昔のモデルに関してはもう買取自体が難しいでしょう。
鍵がない場合
鍵がない場合はモデルによって買取が可能です。
古いモデルに関しては汎用品でも替えの鍵や鍵穴がないことが多いので難しくなってしまいます。
ルーフボックス売却に関するQ&A
Q,キズ汚れが多い場合は買取できますか?
A,可能です。
しかし、傷の度合いによりますので査定時にスマホなどで写真を撮って一緒に送ると
より正確な買取価格を提示してもらえます。
Q,鍵がない場合は売れませんか?
A,モデルによります。
鍵がない場合でもメーカーやパーツショップが汎用品などを販売している場合には買い取りが可能です。
その場合には、ご自身で鍵を用意してから売った方が高く売ることが出来るのでおススメです。
Q,ベースも一緒に売りたいが査定額に影響する?
A,ベースによります。
ベースの有り無しではほとんど査定額に影響することはありません。
しかし、ベース自体が高額なモデルの場合であればルーフキャリアとは別で査定してくれる場合もあるので
どちらにしてもメーカー名と型番を伝えておくことをおススメします。
まとめ
ここまでルーフボックスを高く売るポイントを買取価格と併せてシェアしてきましたが如何でしたか?
・傷汚れ、欠けなどがあってもOK
・何年も保管しているモノもOK
・属品が揃っていなくてもOK(鍵は必要><)
上記を抑えつつ、買取査定を依頼するようにしてください。
あなたのルーフボックスが高く売れますように◎