【買取価格表】カラオケ機器の中古相場を紹介|閉局したらすぐに売ろう!
カラオケ店やスナックの閉店や機器入れ替え、
個人で使用していたモノなどで、
不要になりそうなカラオケ機器は御座いませんか?
そういったモノが出そうであればぜひ買取サービスを使ってみて下さい◎
日本中にはカラオケ機器を買取している業者さんが結構いるのです。
不要なまま放ったらかしにしていたらもったいないですし、カラオケ店などの閉店などであれば、出来るだけ高く買取してくれる業者さんに依頼しましょう♪
現在の市場価格から実際の買取価格の相場をシェアしていますので、是非この記事を参考にしてみて下さいね◎
目次
カラオケ機ってどれくらい人気?
カラオケ機器はカラオケ店さんやスナックなどでしか使用しなかったり思われがちですが、今では個人で購入⇒契約してご自宅で楽しまれる方も増えています。
中古カラオケ機器の販路が広がってきておりますので、不要になったカラオケ機器も高く売る事が出来るのです。
しかも、中古のカラオケは新品よりも非常に安い価格で買う事が出来るので、色々な人に人気があるのです◎
今は使っていないカラオケ機器や入れ替えの為に余ってくる機器があれば高く売る事が出来るチャンスです!!!
この記事で買取価格をシェアしていますので、参考にしつつ、ぜひ査定依頼だけでもしてみて下さいね♪
カラオケ機の買取相場

型番・モデル | 買取価格相場 | 実績 |
第一興商 LIVE DAM stadium DAM-XG7000 カラオケ機 | 275,000円 | 2019.04/01 実績 |
第一興商 DAM-XG5000R カラオケ機 | 115,000円 | 2019.03/10 実績 |
BMB UGA ウガ UGA-01 カラオケ機 10台 | 350,000円 | 2019.03/31 実績 |
第一興商 カラオケ デンモク PM600zB 20台 | 250,000円 | 2019.04/02 実績 |
カラオケ店 一式 カラオケ機×25台+モニター20台+デンモク35台など | 3,520,000円 | 2019.01/10 実績 |
※実績を基に掲載しております。時期や状態、モデルによって相場は異なりますので予めご了承ください。お持ちのカラオケ機の正確な買取価格の相場が知りたい方は無料査定をご利用ください。
カラオケ機のおススメ買取業者3選!
ここでは、カラオケ機を高く買取してくれる業者を紹介します♪
1社だけに聞くのではなく、何社かに見積もりを取る方が良いでしょう。
売買コムズ
売買コムズ
出張・宅配・店頭にてカラオケ機の買取を行っております。
査定依頼は24時間OKですので、ぜひ下記よりお問い合わせください◎
カラオケ買取センター
千葉県のカラオケ機器買取業者さんです。
カラオケ機器専門で買取を行っているので安心して依頼出来ると思います。
こちらの業者さんもカラオケ機本体以外にもデンモクやパワーアンプや
スピーカーなども買取しているので、一式全てそのまま買取してくれます。
関東でお急ぎの方や閉店などで一式売りたい場合は
一度お問い合わせくださいね。
トリス商事
埼玉県さいたま市の買取業者さんです。
こちらの業者さんもアンプやマイク、
カラオケ機器を使用するのに使っていた
テレビやモニター類の買取も行ってくれますので、
是非一度お問い合わせください。
販売も行っていますよー!
カラオケ機を買取してもらった方が良いケース
カラオケ機は人気アイテムですが使わずにずっと手元に置いていると市場相場の価格が下がって行ってしまいます。ここではどういったケースに売却を検討した方が良いのかを紹介していきます。
お店を閉店する場合
カラオケ屋さんやスナックやバー、居酒屋などで使用していてお店を閉める場合には売却すると良いでしょう。閉局の際にメーカーが引き取ってくれる場合もありますが、ただで持って行ってもらうのは損でしかありません。
モデルにもよりますがほとんどのカラオケ機は売ることができるので、持って行ってもらう前に査定だけでもしてみるのが吉です◎
金額がつかなければメーカーに持って行ってもらうと良いでしょう。
買い替えの場合
メーカーに引き取ってもらうこともできますが、リースなどではない場合には売却することがおススメです。
売却する場合には「最終の更新月」を調べておくとなお良いでしょう。調べ方としては操作パネルからか担当の営業の片に聞くとすぐに分かります。また、その際に曲数が何曲入っているかも聞いておくこともおススメです。曲数と更新月でより正確な査定額の提示が受けられるでしょう。
もうずっと使っていない場合
ずっと使わずに寝かしてしまっている場合も一度査定に出してみましょう。何年も寝かしてしまっている場合でもモデルによっては買取価格がつくかもしれません。
また、査定に出す前に「①電源が入るか」「②パネル操作は出来るか」の確認は行っておきましょう。電源を入れようとしても全く反応しない場合には買取が難しい可能性があります。
カラオケ機を高く買取してもらうポイントを紹介!
カラオケ機を高く売りたい場合にはいくつかのポイントがあります♪
下記を参考にしてみてください◎
曲が最新版まで更新されている
最近まで使用していた様であれば、
曲も最新まで更新されているかと思います◎
最新の場合には市場の相場も高く買取価格も期待できます♪
閉局されてずっと保管していた場合もOKですので、
いつ頃閉局されたかをお知らせ下さいね。
カラオケ店やスナックで使用していた
カラオケ店の様な大量の数でも、スナックなどで1台だけ使用していた場合もOKです♪
タバコ臭などがあっても問題ありませんよ◎
デンモクやアンプやスピーカーがある
カラオケ機器本体以外にデンモクやスピーカー
パワーアンプなどもセットの場合は
買取価格も期待出来ます♪
ある場合は合わせて型番を伝える様にして下さいね。
こんな状態のカラオケ機も買取可能
ここでは、こんなものでも大丈夫?という事にお答えしています♪
傷汚れ、ホコリなどの使用感がある
ずっと同じ場所に置いてあったカラオケ機器はホコリやヤニなどの付着が酷い場合があります。
そういった場合、相場的には多少の変動があるかもしれませんが、問題ありません◎
大きな破損や欠損があるカラオケ機器は大きく変動する可能性があるので必ずお伝え下さいね。
曲が更新されていない
随分前から使用していない場合は曲の更新がされていないかと思います。
いつ頃から使っていないかもお知らせ下さい。
まだ閉局していない
買取価格を知る為に閉局前でも大丈夫です。
買取価格を聞いてから売る事を決めて閉局されるのもおススメです◎
カラオケ機買取の際には閉局が必須
通信カラオケの場合、利用するために開局(情報通信契約)がなされています。開局=契約中というという事ですので閉局=解約の手続きを行う必要があります。閉局を行っていないと次の方が使うことができませんので買い取り自体ができません。
・サービスマンモード画面にある左上の
✅①()内に数字がない場合→閉局済み
✅②()内に(256849515745)などの12ケタの数字がある場合
→開局状態
✅③()内に(000000000000)と「0」が羅列されている場合
→スタンバイ状態
ここでは「②開局状態」と「③スタンバイ状態」の場合は買い取りができない状態なので、第一興商または代理店に連絡をして閉局状態にしてもらう必要があります。
カラオケ機の買取方法
カラオケ機は基本的に3つの買取方法で売却が可能です。詳しく紹介していきます。
宅配買取
カラオケ機器は宅配での買取が可能です。
近くにカラオケ機器を取り扱うお店がなくても宅配買取なら全国の業者の買取業者から選んで手軽に買取の依頼をすることが出来ます。
●段ボールなどの梱包キットを送ってもらえる
●梱包後の集荷も手配してくれる
事前の査定で買取価格に納得できれば梱包キットを送ってもらいましょう。段ボールが届いてからすぐに返送すれば最短翌日には指定の口座へ振り込みしてくれます。
事前査定額に幅がある場合には振り込み前に確定額の連絡をしてくれますので安心です。
出張買取
カラオケ屋さんなどを営業していて、数が多くある場合には出張買取がおすすめです。
動作確認が必要となりますが、現地で動作環境がすでにない場合には商品を一時的に持ち帰り動作確認となります。お支払いは振り込みとなることが多いです。
店頭買取
店頭買取の場合にも動作確認の必要があるので、ほとんどの場合が一時お預かりになるでしょう。一時的に預けておき後日、査定結果の連絡⇒振込または直接お支払いとなります。
※直接お支払いの場合には再度、店頭へ足を運ぶ必要があります。
カラオケ機の買取サービスを利用した方の口コミと体験談レポート
ここでは、カラオケ機を買取に出した方で当店に寄せられた体験談をレポートしています。
どんな時?何処へ?どうやって?サービスを受けてみてどうだった?
という部分をシェアしていますので、参考にしてみて下さいね。
大阪府 40代 男性
カラオケ店の閉店に伴い中身を一式買取してくれる所を探しました。
内容としては、
✅カラオケ機器本体
✅デンモク
✅デンモクの充電器
✅液晶テレビ
✅パワーアンプ
✅天吊りスピーカー
などで、30室くらいあったのでかなりの数となりましたので、
直接、出張で見積もりに来てもらいました。
時間をずらして数社に見積もりに来てもらい、
後日買取価格を提示してもらいました。
一番安い所は220万程で一番高い所は280万円ほどでした。
何故、同じカラオケ機器で相場にこんなにも差が出るのか不思議でしたが、
買取作業をしてもらっている時に聞いてみると、
業者によって利益をどれくらいに設定しているかの差との事でした。
一番高い業者さんは作業も丁寧迅速でお願いして良かったです。
東京都 60代 女性
東京と埼玉でスナックを経営しておりましたが、
埼玉の店舗を閉める事にしたので、カラオケ機の買取を依頼しました。
ネットで業者を調べると色々な所があり、
何処がいいのかも相場もよくわからなかったので、
とりあえず目に付いた業者さんに片っ端から
買取の相談をしていきました。
スピーカーなどはお客さんで欲しいという方がいたので、
譲る事にしていたので、カラオケ機本体のみの買取でしたが、
問題なく売る事ができ少し古いモデルでしたが、
曲を最新まで更新していたので、思ったより高く買取してもらえました。
業者さんによっても全然相場や対応が違うのでしっかり探してよかったです。

【買取価格表】カラオケ機の買取相場|高く売れるポイントとコツのまとめ
ここまでは、カラオケ機器の買取価格と高く売るポイント、体験談レポートをシェアしてきました◎
まとめたいと思います。
高く売るポイントとしては、
- 使わなくなったらすぐに買取の相談をする
- デンモクやアンプなども一緒に売る
- 曲を最新データにしておく
です◎
中古のカラオケ機器はとても人気なので、市場に出るとすぐに売り切れてしまいます。
しかし使わなくなってずっと放置してしまうと、
カラオケ機器の中の曲データも古くなってしまいますし、
どんどん新しい機種が出てきてしまうので
買取価格も下がっていってしまいます。
そうなる前に、買取価格を知るだけでもいいので
早めに査定をしてみてください♪
カラオケ機器を買取してくれる良い買取業者さんに出会えますように◎