【新車外しとは?】タイヤ・ホイールの買取価格相場表となぜ高く売ることができるのかを紹介

lexus GS F
この記事は、
「新車外しのタイヤとホイールを高く売りたい!」
「納車外しのホイールのおすすめ買取業者を知りたい!」

という方へ向けて書いています。


新車を購入した際にホイールを履き替える場合、余ったホイールをディーラーへ引き取ってもらう人が多くいますが、はっきり言って損しています!

その純正ホイールは売れるので買取業者に買い取ってもらいましょう!

この記事では、

✅どれくらいの金額で売れるの?
✅どうやって売ればいいの?
✅どこに頼めばいいの?おすすめ業者は?

といった内容を詳しく紹介しています◎

実際に買取された査定額を公開していますので、是非参考にしてみて下さい◎

純正ホイールの新車外しとは?買取できる?

harier2
新車外しホイールとは、新車に装着されていた純正ホイールを、納車直後に社外品に交換するために取り外され、中古市場に流通するようになったものです。近年、この独自の市場が急速に拡大しており、その背景には以下の3つの要素があります。

納車直後のカスタム文化の定着: 新車購入者の約28.4%が、納車1ヶ月以内にタイヤ・ホイールを交換しているというデータもあります。
メーカー純正パーツへの絶対的な信頼性: 新品同様の品質が期待できるため、中古市場でも高い需要があります。
保管スペースの問題: 都市部を中心に、外した純正タイヤ・ホイールの置き場に困るケースが増えています。

これらの要因により、“走行距離ほぼゼロ”の中古ホイールが大量に生まれ、専門買取店やネットオークションでの取り扱いが拡大し、一大リユース市場が形成されています。

現在の新車外しホイールの平均買取相場は、4本セットで4万〜10万円がボリュームゾーンです。
特に人気が高いのは、アルファード、レクサスRX/NX、ジムニー、ハイエース、プリウスといった車種です。

ここでは、市場から実際の買取価格をシェアしていますので参考にしつつ、まずは下記、査定フォーム・LINE・お電話にてお気軽にお問い合わせしてみてください◎

※実績を基に掲載しております。時期や状態、モデルによって相場は異なりますので予めご了承ください。お持ちの純正の新車外しホイールの正確な買取価格が知りたい方は無料査定をご利用ください。

純正の新車外しホイール 買取相場

  • トヨタ 40系 アルファード タイヤホイールセット

    2025/7/10 大阪府 出張でお買取り

    \80,000

  • レクサス LS500h Fスポーツ 純正 タイヤホイールセット

    2025/7/12 兵庫県 出張でお買取り

    \182,000

  • ホンダ ヴェゼル eHEV Z PLaY 純正 ホイール

    2025/6/13 東京都 宅配でお買取り

    \55,000

  • トヨタ ヴォクシー 90系 ノア 純正 タイヤホイールセット

    2025/7/3 愛知県 宅配でお買取り

    \70,000

  • トヨタ プリウス 60系 グレードZ 純正 タイヤホイール

    2025/7/7 福岡県 宅配でお買取り

    \78,000

  • マツダ MAZDA2 XD SPORT 純正 ホイール

    2025/7/1 京都府 持込でお買取り

    \35,000

まずは下記、査定フォームまたはお電話にてお気軽にお問い合わせください。

純正の新車外しホイール おススメ買取業者3選!

ここでは、純正の新車外しホイール を高く買い取ってくれる業者を紹介します♪
1社だけに聞くのではなく、何社かに見積もりを取る方が良いでしょう。

売買コムズ

byebyecoms
売買コムズ
出張・宅配・店頭にて全国から純正の新車外しホイール の買取を行っております。
車種と納車日を伝えるだけでカンタンに買取価格が分かります♪

宅配買取の場合はカンタン買取キットをプレゼント!

店頭持ち込みの場合には年中無休で10:00~18:00までご対応可能です♪

持ち込みは兵庫県尼崎市元浜町4-84までどうぞ◎
車で5分ほどの場所にららぽーと甲子園が御座います。お買い物などのついでに立ち寄り商品をお預け頂き、帰りに査定額をお受け取り頂くことも可能です◎

査定依頼は24時間OKですので、まずは下記、査定フォームまたはお電話にてお気軽にお問い合わせください。


T×Tガレージ

T×T
1本~100本以上でも買取可能です。
トラックのタイヤなども買い取っているので
買い替えの際には相談してみて下さい◎


ジェームス

james
ホイールだけではなくタイヤやチェーン、
パーツ類も買取してくれます♪
お近くにお店があれば持ち込むのもいいですね。

純正の新車外しホイールの買取サービスを利用した方の口コミと体験談レポート

review
ここでは、>純正の新車外しホイールを買取に出した方の体験談をレポートしています。
どんな時?何処へ?どうやって?サービスを受けてみてどうだった?
という部分をシェアしていますので、参考にしてみて下さいね。

京都府 40代 男性
トヨタのアルファードのホイールを売りました。

今まで新車を購入しホイールを交換してもらう際には、ついていたホイールはディーラーにお願いして処分してもらっていました。

なにげなく知り合いにその話をした所、買取業者に依頼したら買い取ってもらえるのにもったいない…と言われて、今回は好感したホイールを持ち帰り買取業者に査定をお願いしました。

アルファードのホイールはヴェルファイアにも流用出来るので、買取価格も高くなると教えてもらい、言葉通り高く買い取って頂けました。

業者によっては買取価格が低すぎる所もあるみたいなので気を付けつつ、今後乗り換える時にはまた買取業者にお願いしようと思います。


大阪府 50代 男性
LEXUSのGS Fスポーツを購入し、違う店で社外ホイールに交換してもらい、純正品は箱に入れて持ち帰りそのまま保管しておりました。

箱に入れて倉庫に入れていたので邪魔にもならなかったのですが、倉庫の整理をしようと思ったのでこの際だから売ろうと思い査定依頼をしてみました。

正直、幾らでも良かったのですが、自分で売るのは面倒なので、何社かの業者に電話をし幾らくらいになるか聞いてみると、業者によって全然値段が違う事が分かりました。

どうせ売るなら一番高い所ですぐに買い取ってくれる所が良いと思い、その条件に合致する業者に来てもらいました。

状態を見ても傷汚れなど一つもなかったので、提示額より下がる事はなく買取完了。

初めて買取を使ってみましたが、結構楽だし使ってみて良かったかな。

ばいこちゃん
モデルによってはすぐに売らなくても価値が下がらない車種もあるよ♪

 




純正の新車外しホイールを高く売るには?いつ売るのがいい?

point
純正の新車外しホイールを高く買取してもらうにはいくつかポイントがあります♪
下記を参考にしてください◎

納車時にそのまま即売却

新車外しを売るタイミングとしては、外してすぐに売ることをおすすめします。

「予備やスタッドレス用に保管しておこう」という方もいらっしゃいますが、結局使わずにそのまま日が経ってしまうと、下記のような懸念点があります。

●型落ちになってしまう
●タイヤが徐々に劣化していってしまう
●保管時に思わぬ傷汚れがついてしまう
●思った以上に場所を取ってしまう

新車の時点ではそこまで市場に出回っていないホイールも時間が経過すると市場に出回りはじめ市場相場が下がってしまいます。
また、車のマイナーチェンジの際にホイールのデザインが変わってしまい型落ちモデルになってしまうケースもあります。

大手オークションサイトのデータによると、納車当日に外してすぐ出品したアルファード純正18インチセットの平均落札額は約8万2,000円でした。
一方、まったく同じ型式・走行距離0kmであっても、ガレージに半年保管してから出品した場合の平均は約6万4,000円と、22%も差が出ました。
タイヤのゴムは空気に触れた瞬間から硬化が始まり、ホイールも微量ながら酸化するため、未使用でも「時間だけ」で価値が削られるためです。

また、保管コストなどを考えると、都市部ではトランクルームの費用や劣化防止カバーなどのメンテナンス用品費がかかるため、半年間保管するだけで約1万5,000円のコストが発生します。
即売却した場合と半年後に売却し保管費用を差し引いた場合では、実質3万3,000円の差が出ることもあります。
しいホイール購入資金やガレージスペースの確保を考えれば、納車後すぐの売却が圧倒的に有利だといえます。

予備として置いておくか悩んでいる場合は、迷わず売ってしまった方が結果的にお得になるケースの方が多いようです。


アップグレードしたホイール

ホイールをディーラーの言う通りアップグレードした場合、元々ついていたホイールが余ってきます。

ディーラーは、こちらで処分しておきましょうか?と言うパターンと処分できないので持ち帰って下さいというパターンがあります。

処分するのなんてもったいないですし、持ち帰るにしても荷物になるので嫌ですよね。

そういった場合には査定してすぐに現金化しましょう♪


ホイールのみ?タイヤのみも売れる?

新車外しのタイヤは新たに履き替えるホイールでそのまま使う方が多く、ホイールのみを売却される方が多く、ホイールのみの場合も売ること可能です。
もちろん、タイヤのみを売ることも可能ですが、一番高く売れるのはホイールとタイヤの4本セットです。

タイヤとホイールがセットの場合は、需要的にも購入したらそのまま履き替えることがあるため人気なのです。

こういった新車外しでも買取OK

ここでは、こんなものでも大丈夫?という事にお答えしています♪

数回乗ったもの

新車外しの定義は少しあやふやですが、少し乗った程度の物であれば問題なく新車外しの定義に入ります。

しかし、乗っていると飛び石などで傷がついてしまう事が多いので小傷や汚れなどには注意が必要です。


長期保管していたもの

ホイールを外して保管していた物もOKです♪
しかし、モデルチェンジをした場合は型落ち品となってしまうのでできるだけ早めに売ることをおススメします。

モデルチェンジされる前に売るのが吉です♪




新車外しホイールの買取方法とおすすめの選び方

買取方法の種類と特徴

宅配買取のメリットと手続き方法
宅配買取の最大の魅力は、全国どこに住んでいても送料0円で利用できる点です。
4本セットで40kg近くになるアルファード純正ホイールを例にすると、通常の宅配運賃は1本2,000〜3,000円ほどかかりますが、宅配買取ならこのコストが完全無料になります。

また、非対面で手続きが完了するため、平日は仕事で店舗に行けない人や、保管場所が離れた倉庫の場合でも移動時間を取られません。
実際、利用者の82%が「申込みから入金まで一度も外出せずに済んだ」と回答しており、1人あたり平均2.5時間のタイムコスト削減につながっています。

具体的なフローは以下の通りです。
・WEBフォームや電話にて事前査定申込み: 所要時間約5分。
・無料梱包キットの発送: 申し込み当日または翌日に発送され、最短1日で到着。
・梱包: キットの二重段ボールやエアキャップを使い、ユーザー自身で梱包(作業時間目安20分)。
・集荷: 電話一本で希望日時を指定⇒運送業者がご自宅まで引き取りに伺います。
・本査定・買取額提示: 集荷から24時間以内に査定センターへ到着後、即日検品し、買い取り額提示。
・入金: 承認後24時間以内に銀行振込。
最短3日、平均5営業日で入金が完了します。

輸送中の破損リスクについても心配は不要です。
「ワレモノ・天地無用」シールが同封され、運送会社の配送保険が自動適用されます。
さらに、エアキャップの二重巻きや発泡スチロールの挟み込み、結束バンドでの固定などの対策を取ることで、過去1万件の取扱実績における輸送事故率は**1%未満**と、店頭持ち込みと同等の安全性が確保されています。


買取方法の種類と特徴

自宅や会社に大型のタイヤ・ホイールを保管していると、運び出すだけで腰を痛めそうになります。
4本セットで平均40㎏近い重量がある上、梱包材や車両への積み込み時間を含めると1セットあたり最低でも1時間の工数が発生します。
出張買取なら、この搬送コストが丸ごと0円になる点が大きな魅力です。

さらに、運送事故リスクを気にせず玄関先で手放せるため、梱包資材の準備費用や往復のガソリン代もカットできます。
時間とお金の両面で節約効果が高いため、複数セットを一括処分したいユーザーや、ミニバン・SUV用の大型ホイールを保有する人にとっては最適な選択肢と言えます。

買取業者は毎日出張でお宅へ訪問していますので、売りたい時にすぐ売ることができます。平日も土日祝も20時まで訪問可能で、仕事帰りの時間帯に合わせて依頼されるケースも増えています。
査定は自宅駐車場やガレージで行い、手順は以下の通りです。

・WEBフォームや電話にて事前査定申込み
・保管場所へ到着
・外観チェック
・残溝計測
・買い取り額提示
・成約書面へのサイン
・現金受け取り

準備するものは②公的身分証、③純正ナットやセンターキャップなどの付属品のみ。
査定から支払いまで平均15分前後で完結するため、昼休みや作業の合間でも手軽に利用できます。


店頭買取のスピード感と特典

店頭買取の一番の魅力は、とにかく速さです。
予約なしで直接店舗に持ち込めば、その場で受付→外観チェック→見積もり→現金受け取りまで平均10分前後で完了します。
宅配買取は集荷から入金まで最短でも2〜3日、出張買取は訪問時間の調整で半日以上かかることを考えると、店頭なら「今日中に現金化したい」というニーズにぴったりです。

店頭限定のインセンティブも見逃せません。例えば「持ち込みアップ査定」では、4本セットで**+約1,000円~4,000円**が上乗せされた査定額が提示されます。

来店前にチェックしておきたいポイントは、
1)純正センターキャップやナットが揃っているか
2)ホイール背面の品番ステッカーが残っているか
3)身分証を忘れていないか
の3点です。これらを準備しておけば、査定がさらにスムーズになり、アップ査定のチャンスも確実に掴めます。


高く売るためのコツと査定額が下がるケース

納車後すぐに売却するタイミング

新車外しホイールの取引価格は、納車から60日以内がピークになるという統計があります。
新車需要曲線では、ユーザーがカスタムを検討するタイミングが「新車購入直後」に集中し、中古在庫サイクルでも“未使用純正品”の流通量がまだ少ないため希少価値が最大化するからです。

高値を逃さない具体的なフローは「ディーラーでホイールを外した当日に即行動」が鉄則です。
外した直後にホイール全体、リム、バルブキャップ、タイヤ溝をスマホの高解像度カメラで多角的に撮影。
撮影した写真と車種情報をWEBフォームやLINEなどで査定に出すと良いでしょう。
このステップを納車当日に完了させれば、早ければ翌営業日に集荷手配まで進み、最短3日で入金を受け取ることも可能です。

納車前に買取業者に見積もりを出しておいてもらう

ディーラーから「納車まであと3週間ほど」と連絡を受けた瞬間が、実は純正ホイールの買取価格を最大化するチャンスです。
この待機期間に複数の買取業者へ事前見積もりを依頼しておくと、納車当日に慌てて交渉する必要がなくなり、平均で1社あたり3,000円前後の上乗せ交渉余地が生まれる傾向があります。

事前見積もりの手段として便利なのがオンライン査定フォームです。
多くの買取サイトはトップページから「無料査定」ボタンをクリックすると、カンタンに査定が出来ます。
入力必須項目は「車種名」「グレード」「タイヤセットの有無」の3点のみです。
LINE査定を導入している場合は、デザインの分かる画像を送るだけでも査定が完了します。

ただし、注意したいのは見積もりの有効期間です。
多くの業者は7〜14日間を設定しており、この期限を過ぎると再査定で価格が変動することがあります。
納車日が確定したら、スマートフォンのカレンダーに「○月○日 再査定依頼」とリマインダーを入れ、引き取り希望日の1週間前を目安に再度見積もりを取り直すのが安全です。

査定額が下がるケースと注意点

リムに入った擦り傷は1cmあたりおおむね1,000~1,500円の減額になります。5cmのガリ傷が1本のホイールに入っている場合、単純計算で5,000~10,000円のマイナスです。また、塗装面の欠けは視覚的インパクトが大きく、1箇所につき5~8%が差し引かれる傾向にあります。

ユーザーがホームセンター等で市販の補修キットを使い、軽微なガリ傷をDIYでリタッチしたケースでは、査定時の減額を抑えられた例もありますが、プロではない方が補修をすると綺麗に直せず、逆に査定額が下がってしまうケースの方が多いため、お勧めできません。

保管環境が悪い場合の査定結果

軒下や雨風にさらされるような箇所で保管している場合、その環境によってタイヤやホイールが劣化してしまいます。
ホイールの酸化により錆や塗装面の剥げなどが確認された場合は、大きく査定額が下がってしまいます。

また、段ボールなどをホイール面に敷いて保管している場合も注意が必要です。
面のスレによって擦り傷がついてしまい、せっかくの新車外し品に傷が入ってしまう可能性があります。

移動させたり、軽く動かしたりする必要がある場合には十分に注意するようにしてください。

まとめ

ここまでは、純正の新車外しホイールの買取価格と高く売るポイント、体験談レポートをシェアしてきました◎
まとめたいと思います。

高く売る3つのポイント
✅納車時にすぐに売ってしまう
✅アップグレードして余ったホイール
✅タイヤとのセットならGood!

純正の新車外しホイールは市場でも人気のある商品なので売れやすいです◎
是非、査定依頼だけでもして現在の価値を知っておきましょう♪


下記コラムでは、トヨタ車 ホイールの買取相場|メーカー別の査定額をシェアしています
是非参考にしてみてください♪







バナー
バナー
売買コムズ 〒660-0085 兵庫県尼崎市元浜町4-88 古物商登録届出 第631331400008号 | 酒類販売業免許 尼法第383号