【保存版】大阪市で粗大ゴミを捨てる方法|持ち込み・回収・料金など

執筆者:田中美歩

売買コムズ コラム ライター

WEBメディアの担当として日夜、ブログとメディア運営に明け暮れる24歳。[いつも周囲を明るく元気にする]をモットーに仕事しています!趣味は旅行と人間観察。たまにジーっと見過ぎて怪訝な顔をされることも。

   

ゴミの捨て方って分かりにくくないですか?
私も大阪市内から引っ越しをする際に、粗大ゴミなどの捨て方を調べたのですが、

・これって燃えるゴミ?燃えないゴミ?
・粗大ゴミの料金シールって?
・処分場に持っていく事も出来るの?

大きいゴミなどの捨て方が全然分からず…だったので、その時に調べた経験を生かして紹介していきます◎
この記事を読んでスムーズにゴミの処分が出来れば私も嬉しいです!
その地域のルールを守って、正しく処分しましょう◎

粗大ゴミ

目次

お急ぎの方はコチラからどうぞ

処分業者に依頼したい方はコチラ↓





くらしのマーケットは全国の不用品回収業者からサイトの口コミなどを見ながら好きな業者を選ぶことができます◎

しかも、日程の指定も可能なので、

✅急いでいる方
✅引っ越しが迫っている…
✅少しでも安く処分したい方

にとっては最適なサイトです◎

軽トラ詰め放題プランや2トントラックプランなどからも選ぶことができますので、捨てたいモノが多い場合にはお得に回収してもらうことも出来ます♪

2月~4月にかけては、引っ越しシーズンとなり業者さんが見つかりにくくなりますので、予約だけでも早めに行っておくことをおススメします!

【くらしのマーケット】


自分で捨てたい!という方はコチラ↓

粗大ごみ収集受付センター
0120-79-0053(通話料無料)
携帯電話からは
06-6377-5750(通話料が掛かります)

すぐに処分しないといけないなど時間がない場合は
上記ダイヤルに電話し、相談して頂いた方が良いです◎

大阪市の粗大ごみとは

何処の地域でも一緒ではあるのですが、粗大ごみとして収集・処分が出来るのは
大阪市では、家庭の日常生活から出されるごみです。
なおかつ、最大の辺または径が30cmを超えたり、棒状で1mを超えるものが粗大ゴミと定義されています。
事業所などではない個人の引越しや大掃除などで一時的に大量に排出されるゴミについても収集が可能と定義されています。

しかし、近年ではモノが溢れてしまいゴミ処理場もパンク状態になってきています。
まだ使えるモノは出来るだけ利用したり知り合いの方とシェア、フリマアプリなどで売買や譲渡などをして、ゴミが出ない様にする事も賢い消費と言われています。


1. 粗大ゴミの捨て方は3つ!

ゴミ捨て基本的に、粗大ゴミの捨て方は3つに絞られます。
私は引越しの際に全て経験済みです…ギリギリまで時間が掛かったというのもありますが…
では、詳しく見て行きましょう◎

1-1. 収集を依頼する

回収を申し込むのは、基本的に電話にて依頼を掛けます。
申し込み~回収までのフローを見ていきましょう。

1. 粗大ごみ収集受付センターに電話をして品目を伝え、回収日を決める
2. 伝えられた品目ごとの手数料分の[粗大ゴミ処理手数料券]を購入する
3. [粗大ゴミ処理手数料券]を粗大ゴミ1点につき1枚(または手数料分)分かりやすい部分に貼り付ける
4. 回収日の午前9時までに玄関前(または指定場所)に出しておくだけでOKです。

立ち合いの必要はありませんが、手数料が足りない場合は持って行ってくれませんのでご注意下さい><
上記にも記載しましたが、下記が申し込み窓口です。

[粗大ごみ収集受付センター]
0120-79-0053(通話料無料)
携帯電話からは
06-6377-5750(通話料が掛かります)
受付時間:月~土のAM9:00~PM5:00まで(年末年始除く)
休みの翌日や午前中は電話が繋がりにくい可能性もあります。

申込時の留意点

  • 回収日は申し込みから最短4営業日以降
  • 申し込みは回収希望日の1か月前から!直前の予約ではなく出来るだけ前もって予約しよう!
  • 回収が完了するまでは、手数料券の控えはなくさないようにしよう!
  • 回収日にゴミの出し忘れに注意しよう!

また、聴覚や音声、言語障害などがある場合は、FAXやはがきにて申し込みが出来ますので安心です。

●FAXの場合
1.ご住所、お名前、ゴミの品目をFAXして下さい。
2.窓口より収集日、受付番号、品目ごとの収集手数料の返信があります。FAX番号
0120-53-4153(通話料無料)
06-6377-5751(通話料が掛かります)●はがきの場合
1.ご住所、お名前、ゴミの品目を収集場所の地域を担当する環境事業センターへ送付して下さい。
2.環境事業センターより、収集日、受付番号、品目ごとの収集手数料がはがきで返送されてきます。



1-2. 自分で持ち込む

ご自身で持ち込む場合には、回収の場合よりも手数料を安く済ませる事が出来ます。
ご自身のお住まいの地域によって持ち込み施設や基準がが異なりますので、
下記をご確認の上お持ち込み下さい。

1.お住まいの地域を担当する施設へ持込予約の電話をする。
2.予約日に持ち込み、10kg90円で処理を行ってもらい支払いを済ませる。
持ち込みの場合はたった2STEP!

ただ、大きいものだと車に載せたりするのが一苦労ですよね…。
テーブルや小ぶりな食器棚などであれば頑張って載せていきたい所です。

●ご予約・お問い合わせ(月~金 AM9:00~PM0:00/PM1:00~PM5:00)

担当する処理施設お住まいの区(ごみの発生区)電話番号
鶴見工場中央区・東成区・城東区・鶴見区06-6912-4700
西淀工場北区・西区・港区・大正区浪速区・西淀川区・住之江区西成区06-6472-3000
舞洲工場(破砕設備設置)福島区・此花区06-6463-4153
平野工場天王寺区・生野区・阿倍野区・住吉区・東住吉区・平野区06-6707-3753
東淀工場都島区・淀川区・東淀川区・旭区06-6327-4541
八尾工場(他工場の状況により持込みしていただく場合あり)072-923-4226

 

下記の様な注意点があります。

  • 1日に1度、1台のみで最大4t車まで
  • 基本的には2名で搬入が原則
  • 平ボディなどの場合はシートを被せる
  • 車検証の持参
  • 引き受け出来ない物は持ち帰り
  • 最大辺が1mを越えるものは粉砕処理が必要

※一番長い部分が1m以上のものは、破砕処理ができる舞洲工場のみとなります。
※不明点は各施設へお問い合わせください。

参考:大阪市ゴミの持ち込みについて

1-3. 民間の不用品回収業者に依頼する

民間の不用品回収業者にお願いするのも一つの手です。
民間の不用品回収業者さんを探すばあいには、Googleなどの検索画面で

【不用品回収 ●●(地域名)】や【不用品回収 格安】

などで検索すると、沢山の業者さがんヒットしますので、
その中から選ぶと良いですよ◎

参考:【不用品回収 格安】検索結果

2. 処分費用は何が一番安い?

ERS-111

上記では3つの捨て方をご紹介しましたが気になる所と言えば、
「結局処分に幾らかかるの?」
という事だと思います。

ここでは、各々の詳しい処分費用をシェアしたいと思います◎

2-1. 回収依頼

品目ごとおよび大きさなどによって手数料が異なります。
よくある品目の手数料例を下記に記載いたしますので参考にしてみてください。

品目料金
ガスコンロ400円
家庭用コピー機400円
椅子(一人掛け)200円
カーペット(じゅうたん等織物製・6畳以上)400円
食器棚(幅・奥行・高さの合計が2.5メートル以上)1,000円
スプリングマットレス(セミダブル/ダブル・ベッド本体を除く)1,000円
ソファー(一人掛け用)700円
テーブル(天板の最大の辺又は径が1メートル未満)400円
ベッド本体(マットレス類を除く)1,000円

その他の品目は下記をご参考下さい
詳しい処理手数料一覧

●粗大ゴミの手数料券は4種類用意されています。
200円、400円、700円、1,000円で、有効期限はありません。
多く買いすぎたとしても後で使えるのでなくさないように保管しておきましょう。

●手数料券は何処で買える?
手数料券は大阪市内のコンビニやスーパー、郵便局等で購入できます。
※「粗大ごみ処理手数料券取扱店」の表示があるお店のみです。

たまに、手数料を確認せずに購入してしまう方がいる様ですが、必ず申し込みをして手数料を確認してから購入するようにしましょう◎

●手数料の免除もある?
そうなんです。手数料免除で処分出来る場合があります。

1,生活保護を受けている人
2,中国残留邦人等(永住帰国した方に限ります)
3,支給給付が確定している方(特定配偶者の自立の支援に関する法律に基づきます)

また、救済措置として火災や天災を被った方は申請する事で減免される可能性もあります。詳しくはお住まいの地域の環境事業センターにお問い合わせください。

 

2-2. 自分で持ち込む

前述しておりますが、ご自身で持ち込む場合は10kg90円で処理してくれます。
※持ち込む際にはあらかじめ、予約をして行くようにしましょう。

 

2-3. 不用品回収業者に依頼する

一昔前までは、不用品回収という業種自体が珍しく、
相場の価格帯があってないようなものでしたが、現在は業者も増え
業種の認知もされてきましたので相場も落ち着いた価格帯になっている様です。

しかし!
現在でも、現地で事前見積もり額より大幅に高い金額を請求したりするいわゆる悪徳業者も中にはいますので、注意してください。
騙されそうになったらすぐに、警察か消費者センターへ電話するようにして下さい。

下記で紹介する、[くらしのマーケット]では、不用品回収業者が回収費用を提示して依頼を待っています。
下記から連絡してみて、値段に間違いが無いかなどの確認をする事をおススメします◎

暮らしのマーケット

3. 【注】大阪市で粗大ゴミとして出せないもの

ERS-111

残念ながら、粗大ゴミとして出せない、引き取ってくれない物もあります。
そういった物はどうしたらいいんでしょう?
ここでは、捨てれないゴミの処分方法をシェアしたいと思います◎

3-1. 資源として再生可能な古紙・衣類など

前項で少し触れておりますが、近年ゴミが増えすぎている為、リサイクル出来るものは資源を次世代に残すためリサイクルを行っております。
その為、一時的に出る大量の古紙や衣類などは再生資源を生業としている民間業者にお願いする様にしてください。

 

3-2. リサイクル家電

家電リサイクル法により、下記家電については粗大ゴミとして捨てる事が出来ません。

  • テレビ
  • エアコン
  • 冷蔵庫
  • 洗濯機

上記に関しては、原則的に購入したお店に依頼をしてリサイクル料金と運搬費用を支払い回収してもらう様にしてください。

●中古で購入して本来の購入店が分からない場合
・処分したい品目のメーカー・型番・大きさを確認
・郵便局にて家電リサイクル券を購入
⇒家電リサイクル券は品目のメーカーや大きさによって異なりますので、メーカーに確認する必要があります。
・家電リサイクル券を持って、市の指定している引取り場所へ持ち込むか、収集運搬が許可されている業者へ依頼してください。

参考
指定引取場所
収集運搬許可業者

 

3-3. 有害品(危険物)や処理困難なもの

・有害認定されている薬品系
・ミニバイク
・ガスボンベ
・金庫(手持ち以外)
・消火器
・ピアノ
・バッテリー
・灯油類
・ガソリン
・シンナー
などなど。
上記がある場合には、下記表より問い合わせてみてください。

品目お問い合わせ窓口電話番号
LPガスボンベ大阪府LPガス協会06-6264-7888
高圧ガスボンベ近畿高圧ガス容器管理委員会06-6251-5179
消火器消火器リサイクル推進センター03-5829-6773
オートバイ・原付バイク二輪車リサイクルコールセンター050-3000-0727
廃ゴムタイヤ(自動車用)廃タイヤ取り扱い協力指定店
ボタン電池(一社)電池工業会別ウィンドウで開く03-3434-0261
小型充電式電池(一社)JBRC03-6403-5673
金庫(手提げ金庫を除く)大阪セーフ・ファニチュア協同組合06-6228-6767

 

3-4. 事業で排出されたごみ

法人や事業所などから出た事業ゴミは大阪市で回収は出来ません。
処分をお考えの事業所の方は民間の回収業者へご相談してください。



 

処分が嫌な方は買取という手もアリです◎


え?売れるの?と疑問に思った方も多いと思います。
そうなんです!品物によってはゴミではなく売れる場合があるのです!
電子ピアノやマッサージチェア、ルームランナーなど大型の品物で、
今は全然使ってなくて、ゴミとして廃棄しようと思っていても実は買取可能商品もなかにはあります!
私も、小さいころに使っていた電子ピアノを捨てようと思っていましたが、買取が出来る事を知り、売る事が出来ました。
処分するのに1万円~2万円くらい掛かってしまいそうな所を、数千円、たとえ0円で引き取りとなったとしても、
処分代が浮くのはとても嬉しいものです◎

捨てる前に一度、買取出来るかどうか聞いてみてください。

まとめ

大阪市でのゴミの処分方法に関して参考になりましたか?
自治体によって様々なルールや覚えておきたい事があるので、
是非みなさんで広めて有効活用してください。

ゴミの定義を知る~捨てれるものと捨てれないものがある
処分費用を確認する時間や費用などを吟味し、自分に合った処分方法で◎
捨てる前に売れるかどうか聞いてみるもしかしたら、高く買取してくれる物をみすみす捨ててしまってるかも!?


バナー
バナー
売買コムズ 〒660-0085 兵庫県尼崎市元浜町4-88 古物商登録届出 第631331400008号 | 酒類販売業免許 尼法第383号